top of page
2021kansai-(1).jpg
PCNこどもプログラミングコンテストとは?

小・中学生を対象として、アイデアをプログラミングで実現した作品を募集するコンテストです。

2014年から始まり今回で11回目を迎えます。

 

使用するツールや言語は自由です。

応募作品のプログラミング言語の種類
IchigoJam BASIC, Scratch, micro:bit, html, JavaScript, python, Unity C#, Swift, プチコン3号SmileBasic, minecraft, viscuit, Ruby, ....
応募は国内だけでなく海外からも。作品数は年々増えて 累計1000作品 を超え、国内有数のプログラミングコンテストへと成長しています。
PCNプロコン 関西地区大会とは?

PCNは「すべてのこどもたちにプログラミングの機会を提供する」を理念におくサークル活動です。全世界81箇所の活動拠点があります。

 

PCNプロコン地区大会は、近畿エリアの8つのPCNが行う、今回が初の地方予選です。

最終審査作品の選考審査基準とは別に、”関西の独自性”を活かした作品を選出する独自審査部門を開催予定です。

やってみな@2x.png
PCNこどもプロコン2021 開催概要

PCNは「すべてのこどもたちにプログラミングの機会を提供する」を理念におくサークル活動です。全世界81箇所の活動拠点があります。

 

PCNプロコン地区大会は、近畿エリアの8つのPCNが行う、今回が初の地方予選です。

最終審査作品の選考審査基準とは別に、”関西の独自性”を活かした作品を選出する独自審査部門を開催予定です。

【名 称】

PCNこどもプログラミングコンテスト2021(略称:PCNこどもプロコン2021)

 

【主 催】

一般社団法人プログラミングクラブネットワーク

【対 象】

小学生・中学生(日本)

6-12 years old and 13-15 years old(海外)

関西在住の小学生・中学生(日本)

【部 門】全4部門

ソフトウェア部門(小学生の部・中学生の部)

ロボット・電子工作部門(小学生の部・中学生の部)    

 

 

 

【募集期間】2020年11月4日(水)〜2021年1月7日(木)

【募集内容】2020年1月8日以降に完成した、受賞歴のない(参加賞は除く)オリジナルのプログラム作品

       ジャンルや言語、作成ツールは問いません

 

【最終審査会】事前収録し、2021年2月下旬に公開予定。表彰式も同日公開

PCNこどもプロコン2021 開催スケジュール
suke.JPG
関西地区大会へのご協賛について

本コンテストは多くの企業・団体様のご協力のもと開催されています。

趣旨にご賛同の上、ご協賛いただける企業・団体様を募集しております。

●協賛のメリット

本コンテストを通じ、未来を担うこども達の、創造力を伸ばすお手伝いをしていただけます。

また、小・中学校のプログラミングが必修化され「若年層のプログラミング」には注目が集まっています。応募者やご家族、先生、その他関係者へブランド・製品・サービス等をアピールできます。

未来の

人材育成

ブランド
イメージ向上
 CSR活動 
製品・サービスのアピール
“ひとくちスポンサー”メニュー
menu.JPG
bottom of page